新型コロナウイルス感染症の感染拡大で、私たちの日常生活だけではなく、ビジネスの現場も働き方や働く場所が大きく変わりました。

そして現在、Afterコロナに向けてオフィスの環境も『ニューノーマル』が問われています。

オフィスの在り方は、これまで「働きに行く場所」が常識でした。しかし、これからは「働く場所を使い分ける」ニューノーマルな働き方が常識になりつつあるのです。

withコロナによる企業への影響は計り知れないですが、いち早くニューノーマルな働き方に移行した企業とそうでない企業では生産性や業務効率化に大きな差が生まれています。

そして、withコロナを終えた後も恐らく以前のような働き方に戻さない企業も少なくないでしょう。

本記事では、Afterコロナで求められるオフィスの在り方や、ニューノーマル時代のオフィスレイアウトをご紹介します。

ニューノーマルオフィスとは?

ニューノーマルオフィスとは、『New Normal(新しい常識)』を取り入れたオフィスです。

「ニューノーマル」とは、社会に大きな変化が生じたあと、これまでの常識に変わって、変化に合わせた新しい常識が定着する状態を指します。

そして現在、新型コロナウイルス感染症がもたらした、新しい常識が定着しつつある「ニューノーマル時代」。

日常生活だけでなくビジネスの現場でも、新しい常識を取り入れたニューノーマル時代のオフィスの在り方が問われているのです。

Afterコロナに向けたニューノーマルオフィスの在り方

新型コロナ感染対策も、ワクチン接種を含めた取り組みで徐々に規制が緩和され、Afterコロナに向けた環境整備が本格的に始まっています。

■オフィスと自宅など「場所を使い分けた働き方」が浸透

現在Afterコロナに向けて、業務内容に合わせた「テレワーク」と「オフィス勤務」を使い分ける働き方を採用する企業が増えています。

新型コロナウイルス感染防止対策の一環として、さまざまな企業で導入されたのが「テレワーク」。

そのテレワークを長期的に推進したことで、「通信環境が整っていれば、どこでも普通に仕事ができる」という考え方が強くなり、テレワークとオフィス勤務の使い分けが浸透しつつあるのです。

Afterコロナで求められるオフィスのオンライン化

「場所を使い分けた働き方」の推進で欠かせないのが、オフィスの「オンライン化」。

オンライン会議など、オンラインを前提にした働き方への改革がニューノーマル時代で求められています。

現状でオンライン化は進められていますが、以下のサービス・ツールの継続的な利用がニューノーマル時代には重要性を増してくるでしょう。

  • クラウドPBX(クラウド型ビジネスフォン)
  • コミュニケーションツール
  • WEB会議システム
  • オンライン決済システム

ニューノーマル時代のオフィスレイアウト

オフィスのレイアウトもニューノーマル時代が到来し、感染防止対策を基本としたレイアウトへの変革が求められています。

■Afterコロナでも「3密」を避けるレイアウトが基本

オフィスレイアウトも働き方と同様に、感染防止を考慮した「密閉」・「密集」・「密接」、いわゆる「3密」を避けたレイアウトが基本になるでしょう。

特に社員が仕事をするワークスペースは、3密を避ける以下のポイントを考慮したレイアウトを考える必要があります。

① 人との間隔を2m空ける
➁ 対角・横並びの座席構成
➂ 飛沫防止パネル・パーテーションの設置

また、基本的な消毒などの衛生管理や、接触による感染リスクを考慮した導線の確保も重要です。

■コミュニケーションブース・集中ブースなどの拡充

ワークスペースの整備のほか、社員同士がコミュニケーションをとれるブースや、個別の仕事が集中できるブースの拡充も必要になります。

テレワークを推進するとき、社員同士のコミュニケーション不足や、仕事に集中できないなどの問題が生じてきます。

そこで、コミュニケーションブース・集中ブースなどのスペースを確保すれば、メインオフィスに対する価値観が高まり、業務効率・生産性の向上が期待できるのです。

これからは、「いつでも」「どこでも」「誰とでも」という、その日の仕事に合致した「場」を自ら選択し、最も効率よく仕事をすることが求められてきます。

まとめ

ニューノーマルオフィスは、新しい常識を取り入れたAfterコロナに向けたオフィスの在り方です。

テレワークとオフィス勤務を使い分けた、オンラインを前提とした働き方が浸透しつつあり、企業には社員が働きやすい環境整備が求められています。

そこで、Afterコロナに向けたオフィス環境の整備にお困りなら、「オフィスレイアウトナビ」にぜひ一度お問い合わせください。

ニューノーマル時代に向けた貴社に最適なオフィスデザインを提供いたします。