テレワークやサテライトオフィスの導入など、いまも新型コロナウイルス感染拡大を抑えるオフィス作りが各企業で求められています。

感染症対策をしつつ、企業として生産性や業務効率を落とさないためには、どのようなオフィス作りが必要になるのでしょうか。

この記事では、在席率やテレワークなどを考慮しつつ、withコロナ・afterコロナを考えた新しい時代のオフィスレイアウトやオフィスそのもののあり方について解説します。

在席率やテレワーク増加の観点からWithコロナのオフィス作りを考える

求められる新しいオフィス作り
これまでの働き方は、同じ時間・同じ場所に従業員が集まって働くのが一般的だったと言えるでしょう。
しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、これまでとは違ったレイアウトやオフィスのあり方が求められています。

新しいオフィスを作るうえで考慮するべきことは、人との不必要な接触を避けられるように工夫されたワークスタイルです。
社内外の打合せや商談、会議など3密になりそうなものは密室になる会議室の利用をなるべく避け、オンライン会議やテレワークを導入するなどの工夫が必要です。
また、島型レイアウトのオフィスである場合や会議室には、透明なデスクパネルを使用するなどの飛沫対策を施すことも大切でしょう。

また、接触感染を減らすためにも、従業員の導線上に消毒ができる環境づくりを行い、なるべくタッチポイントを減らす必要もあります。
出社する人の数を減らす、減らすことができない場合は時差出勤などを実施するなど、それぞれのオフィスでできるところから始めていきましょう。

テレワークが定着すれば、オフィスの必要性が問われるようになるかもしれません。
afterコロナの時代にどのような働き方が求められるか、業務のオンライン化でワークスタイルがどのように変わるのかを考えながら、最適なオフィスのレイアウトを考えてみましょう。

Withコロナを考慮したオフィスレイアウトとは

withコロナ・afterコロナの時代におけるオフィスの役割のひとつは、リアルなコミュニケーションがとれる空間を確保することだと言えるでしょう。

テレワークには、ウイルス感染リスクを抑制し、業務効率を改善するメリットがある一方で、コミュニケーション不足に陥りやすいといったデメリットがあります。
コミュニケーション不足のままだと、従業員同士のチームワークにも悪影響が及び、会社全体の生産性の低下を招きかねません。
そうしたテレワークのデメリットを解消するのが、新しい時代のオフィスです。

テレワークと並行しながら、必要とあれば従業員が集まれる場所も用意しておくことで、コミュニケーションの充実を図ることができます。
オンライン上のやり取りでは見えづらかった業務の進捗状況や働く上での疑問・悩み、また、重要な意思決定をスムーズに行う際にも実際に集まってコミュニケーションをとることは有効です。

もちろん、必ずしもオフィスという形にとらわれる必要はありません。
会社の中にカフェテリアや娯楽施設などのリラックスできる空間を設けて、従業員同士のコミュニケーションを活性化するのも一つの方法です。
それぞれの会社にとって最適な独自性を打ち出せば、オフィスはより一層有効で魅力的な空間に生まれ変わるでしょう。

Withコロナに適したオフィスづくりは会社によって異なる

Withコロナでのオフィス作りは、テレワークを導入するだけでなく、オフィスの広さやレイアウト、従業員の数などを一から見直す必要があります。
そして、最適なオフィスレイアウトは会社によって異なるため、それぞれポイントを押さえて考え、変更していく必要もあるでしょう。

オフィスレイアウトナビでは、最適なオフィスレイアウトやデザイン、withコロナ・afterコロナについても考慮したオフィスづくりの提案をしますので、これからのオフィスづくりに悩んでいる方はお気軽にご相談ください。